top of page

How to use

​精油の使い方

芳香.jpg

​芳香

​気分やライフスタイルに合わせて

アロマライト、アロマフューザーなどでお部屋に香らせます。
ディフューザーなどがないときは、お湯を注いだカップに数滴垂らすと、蒸気でお部屋に広がります。
外出時は、あらかじめハンカチに1,2滴垂らしておき、口元にあてて深呼吸します。香りが苦手な方への配慮ができる上、気分転換したい時などにおすすめです。

フットバス.jpg

足湯(フットバス)

​一日の終わりに本を読みながら

洗面器やバケツにお湯(40度前後)を入れます。
そこに精油を数滴垂らし、足湯にします。
膝からタオルで覆うと保温性が増します。
また、予めポットにお湯を入れておきつぎ足すのも良いです。
就寝前に読書をしながら温まるのがおすすめです。

アロマバス.jpg

アロマバス

​温かいお風呂でリラックス

お風呂に数的垂らします。
香り豊かなアロマバスでリラックスできます。
※風呂釜によってはご利用にならない方が良い場合がございます。
 事前に、ご確認ください。

bottom of page